ユニクロ誕生感謝祭(2019年11月)|ヒートテックで真冬の準備

04_買った服・もの
スポンサーリンク

ユニクロ誕生感謝祭に行ってみた

こんにちは、つむむです。
せっかくTOCまで来たので、ちょうど誕生感謝祭をやっているユニクロにも寄ってみました。

TOCのユニクロは都内の超大型店6店舗のうちの一つ。
約800坪のワンフロアにフルラインナップが揃っています。
広いけど、メンズ、レディース、キッズなど、まとまっているので買いやすいです。

さらに、

ユニクロ商品にキャラクター等の刺繍をしてくれるサービス「My UNIQLO」をしてくれる店舗でもあります。

My UNIQLO は10店舗限定!
五反田TOC店のほか、

  • 銀座店
  • ビックロ新宿東口店
  • サンシャイン60通り店
  • 札幌エスタ店
  • 世田谷千歳台店
  • ゆめシティ新下関店
  • MARK IS みなとみらい店
  • あべのキューズモール店
  • 御徒町店

がしてくれるよ!

五反田TOC店は比較的空いているということですが、誕生感謝祭のセールということもあり、レジは長蛇の列でした。

スポンサーリンク

ヒートテックはやっぱりすごい

今回、買った洋服たち。

すべてヒートテックです♪
寒がりな私の必需品。

ヒートテックは、ユニクロと東レが共同開発して、2003年から商品化されました。
身体から蒸発した水蒸気をヒートテックの繊維が吸収し、エネルギーに変換する事で素材自体が 暖かくなるという仕組みです。

極暖に超極暖
ヒートテックもかなり進化してるんだね。 

ヒートテック極暖はヒートテック1.5倍の暖かさ

まずは、もっていない極暖をゲット。
普通のヒートテックとの見分け方は、パッケージ左上部分に「極暖」のマークがついています。

繊維にアルガンオイルが配合されてるから、しっとりした着心地だそうです。

ヒートテック超極暖はヒートテック2.25倍の暖かさ

超極暖は分かりやすいです。

少し裏起毛になっていました。
極暖と比べてみると、

同じヒートテックだけど編み方が違います。
それと、超極暖の方が厚手の生地になっていました。

画期的!ズボンの裏地がヒートテック

今回、即買いしてしまったのが、パンツ。

ズボンの裏地がヒートテックになっていました。

ボタンもプチっとなるタイプなので着やすそう、

ウエストが緩い場合は、パンtの裏側にある紐を絞ってサイズを調整することも可能です。

スポンサーリンク

今回の感想

冬が楽しみっっ♪ 

最近、めっきり寒くなってきましたが、とりあえず、寒さ対策はできました。

11/25までは生誕誕生祭をやっています。
10,000円以上買うと1,000円OFFの割引チケットをもらえるので、ぜひ、活用してくださいね。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

オフィスファッションブログランキングもご覧くださいね♪
↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ オフィスファッションへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました