レンタルのカーディガンとユニクロのカーディガン

99_その他

こんにちは、つむむです。
今回、Rcawaii から届いたCLEAR IMPRESSION のカーディガン。

正直なところ、ユニクロで似たようなカーディガンを持っているので、どうせ届くなら別のがいいな…と思ってしまいます。

でも、届いたカーディガンとユニクロ(プチプラ系)のカーディガンって

どこが違うのかな?

と素朴にギモンを持ちました。
以前、服の質について記事に書いたこともあるので、今回のブログではカーディガンを比較してみました。

スポンサーリンク

違いはどこにある?

今回比較するのはCLEAR IMPRESSION のカーディガン(4,900円)とユニクロのカーディガン(2,990円)です!

生地の質

写真の上側がCLEAR IMPRESSION 、下側がユニクロです。
材質はCLEAR IMPRESSION の方が綿100%、ユニクロがウール(毛)100%でした。
触った感じはどちらも滑らかな感じがしたけど、

触った感じはユニクロの方が薄手でした。 

そこが一番の違いかな?

縫製

写真の左側がCLEAR IMPRESSION で、右側がユニクロです。
生地の質に違いがあるとは思いますが、ユニクロの方がキレイだと思いました。

ボタン

写真の左側がCLEAR IMPRESSION で、右側がユニクロです。
写真では違いが分かりにくいですが、ボタンはCLEAR IMPRESSION の方が良さそう?

そして、縫い付けは

CLEAR IMPRESSION の方がぐるぐる付けられているようです。

ボタンの縫い付けもさることながら、ボタン穴はこんな感じ。

ユニクロの方が生地の耳に穴が開いているのに対して、

CLEAR IMPRESSION の方が折り返してボタン穴になっていました。

CLEAR IMPRESSION の方がボタンを閉めて着た時に生地の合わせが自然なように作られているのかも。

スポンサーリンク

まとめ

今回比較してみて、一番の違いを感じたのは布の厚さでした。
ユニクロはプチプラ系でも質はいいので、それ以外のプチプラ系だと縫製とか粗くなるんでしょうね。
なかなか楽しい比較でした。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

オフィスファッションブログランキングもご覧くださいね♪
↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ オフィスファッションへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました