こんにちは、 つむむ です。
このブログを見てくださっている男性の皆さんに質問です。
デートや婚活の時にどんな服で行っていますか?
私、仕事で縁があった人とプライベートでお会いした時に衝撃を受けたことがあります。
スーツの時は違和感がなかったのですが、私服では唐草模様のバンダナを巻かれて登場されまして…

ちょっと、何というか…
女性側のセンスとはちょっとかけ離れていまして…
私の例のように、服装さえちょっと変えればぐっと魅力を引き出されるのに、非常にもったいない!という人は少なくないように思います。
女性うけを狙うなら、さわやかさを追求せよ!
普段であれば何を着ていてもいいです。
だけど、恋愛したいというのであれば、女性にウケる視点が必要になってきますよ。
女性にウケないファッションとは?

ギョ、ギョーカイ人のつもりなの?!
(派手だったり、ブランドごてごてな服装)

部屋着? その服のまま寝てるんじゃないの?!
(ヨレヨレ、シワシワ、汚れている感じの服装)

本人はおしゃれと思ってるんだろうなぁ…
でも、ちょっと、無理…
(TPOに合ってないコーディネート)
初対面で会ったとき、女性は
”デートの時に一緒に歩けるかどうか…”
を最初のチェックポイントでみています。
完全に他人ならどんな服装でもいいんです。関係ないから。
でも、これから付き合っていく相手になるのか…となると、出かけるときに派手すぎたり、無頓着すぎるのはNGなことを覚えておくといいでしょう。
どんな服装だったらいいの?

フツーでいいの、フツーで
どんな服装だったらいい?と聞いても、こんな答えが返ってきそう。
この場合、フツーを翻訳すると、さわやかで、清潔そうに見えて、TPOに合っていること。
遊びに行くならカジュアルで、ちょっといいレストランに行くならジャケットで…とシチュエーションに応じてコーディネートを切り替えられること。
でも、これって、フツーの難易度高いですよね(^-^;
スタイリストが選んだ服を借りてしまおう

男性にもファッションレンタルがあります。
コーディネーターさんがシチュエーションを聞いて、コーディネートした洋服を送ってくれるサービスはとっても便利。
サービスの種類、カジュアルプランとジャケパンプランの2種類になっています。
難易度の高い「フツー」はプロに任せて、自信をつけちゃいましょう。
普段着づかいのカジュアルプラン

カジュアルプランは普段着で着れるコーデです。
女性の洋服レンタルは1回に3着だけど、男性は2コーデできるんですね。
ジャケット借りるならジャケパンプラン

ジャケットを借りられるのはジャケパンプラン。
婚活はもちろん、ビジネスやちょっとしたパーティに着ていく服を選んでもらうプランです。
フォーマルなスーツの貸し出しはしていないので、オフィスカジュアルレベルの服が借りられるとイメージしておけばいいでしょう。
まとめ
洋服を受けとる→着る→感想を書く・返却する…という流れは女性のファッションレンタルと同じです。
普段着と違う服を着るのは気恥ずかしい?
自分を偽るみたい?
洋服はある意味、装備。ドラクエでいえば防具ですよ。
布の服より鉄の鎧、鉄の鎧より鋼の鎧…。
防具のレベルが上がれば強くなるでしょ。
自分の普段着を変えるのに心理的な抵抗がある人は、ドラクエ感覚で楽しんでみてはどうでしょう?

女性もデートのためにオシャレを頑張ってますよ!
男性の皆さんも頑張って!
成功を祈ります!!!

ブログ村のランキングに参加しています
よかったらポチっと応援お願いします!